【原付ジョルノ号で行く北海道2024】第20話「球島山からの絶景を堪能してから、賽の河原公園に寄り、宮津弁天宮へ。」

【原付ジョルノ号で行く北海道2024】第20話「球島山からの絶景を堪能してから、賽の河原公園に寄り、宮津弁天宮へ。」

<第20話のお知らせ>
第20話は、プレミア公開です。

「ジョルノ号で行く北海道2024」というタイトルですが、今年もシリーズの途中で年を越してしまいました😅
すでに2025年ですが、引き続きこのままのタイトルでいきますので、よろしくです!

皆さん、お元気ですかー? それとも、お便秘ですかー?
マルプーちゃちゃ丸です。ども、ども。

さて、2024年も、ジョルノ号で北海道に行ってきました!
今回は、道南です!道南ってどうなん?

旅の5日目は、うずら温泉の宿を出発し、朝のうちに江差まで移動します。フェリーで奥尻島に渡り、奥尻島を時計回りにぐるっと一周します。奥尻港のすぐ近くの宿屋で宿泊し、翌日の朝早くのフェリーで江差に戻る予定です。

第20話は、モッ立岩という岩を見たあとは、球島山という山に登って景色を眺めて、その後、島の最北端にある賽の河原公園に寄り休憩。宮津弁天宮に到着し、参拝に行くところまでの模様です。

北海道のお友達の、湖由姫元坂ゆーちゅー婆さんのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ。
https://youtube.com/channel/UCVv23jTvCqTt03J-LuET25A?si=tnC84oDCsq80qt3a

時々BGMとして使わせていただいております、マンドリンの小杉公美先生のYouTubeチャンネルはこちらです。
https://youtube.com/@yuru-mandolin?si=kkdBLbRqTbzovRdX

ジョルノ号の旅最新版2024年版の再生リストはコチラから見れます。

2023年版のジョルノ号の旅の再生リストはこちらからご覧ください。

2022年版のジョルノ号の旅はこちらの再生リストからどうぞ。

2021年版のジョルノ号の旅はこちらの再生リストからどうぞ。

その前の空振りの回(財布無くして、北海道にたどり着けず)はこちらからどうぞ。
【ジョルノ号で北海道へ行くつもりが、群馬茨城間日帰り弾丸ツアーなった話】

#ホンダ #ジョルノ#原付#50cc #スクーター #原付ツーリング #群馬ツーリング#新潟ツーリング#奥尻島#奥尻島津波館#徳洋記念緑地公園#モッ立岩#奥尻ワイナリー#神威脇温泉#球島山#賽の河原公園#宮津弁天宮

原付カテゴリの最新記事